ロルカとともに

ライカです。犬種からとりました。 京都大学文学部を志望しております

筋肉痛

昨日トレーニングジムに行ってきました。

 

ムリしてランニングマシンの速度を上げてしまったので10分持たず足がつりました。

 

その後浴場に行って、水分補給を相田に挟んで2度サウナに入り体を絞りました。

 

家に帰ると、台風が去った後に、心地よい風が吹いておりました。その心地よさは秋の季節を感じさせるものでした。真夏が過ぎれば、もう秋なんですね。情趣の季節。明日は晴れるといいな

 

今朝起きるとふくらはぎの辺りがじんじんと痛んでおります。

 

話は変わりますが、17日に京都大学駿台の京大実戦模試を受ける予定です。

 

今週の勉強↓

英語:京大プレ過去問1題、英作文問題における日本語の言い換え作業、今月やった長文の要約

 

数学:京大の軌跡、京大実戦過去問

 

現代文:京大実戦模試の要約

 

古文:京大本番レベル模試の要約、京大プレの要約

 

世界史:時代と流れのつかめる世界史用語問題集、河合テキスト

大数ゼミ

8月2日から受講していた大数ゼミは昨日で終了しました。

 

一日2時間授業(合計で10時間)という濃密な時を過ごして、色々なことに触れることができました。

 

①安田亨先生について。②最近の確率の問題について。③典型問題について。④難関校の出題について。⑤生徒について。⑥受付のお姉さんについて。

 

①安田先生の授業をずいぶん前から受けたいと思っていました。

大学への数学の執筆者でありながら、色々な予備校を渡り歩くという経歴の持ち主(現在は駿台講師)で、過去には東大で出題された史上最大の難問を予備校に依頼された解いたという実績があるということでした。

授業スタイルは全然堅苦しいものではありませんでしたし(本人いわく、大人と子供で話し方を変えるそうですが)、特に、自分が過去に3回離婚したことを話のタネにするなどお茶目(?)な部分が垣間見えました。

冬期も取ろうと思いました。

 

②今年から条件付き確率を勉強する必要があるが、実際に出題されることはほとんどないとのこと。

 

③名古屋大入試が東大の過去問の類題を良く出すらしい。そのように、難問であってもよく出るものはあるので、当たり前のことだけど、京大の過去問だけじゃなくてほかの大学の問題も目を通すこと。

 

④特に京大は、公式が真っ向から使えるものがないので、実験するとか実際に書き出していくところからはじめること。

 

⑤みんな休憩時間も勉強するとか、安田先生に質問するとかマジメな印象でした。単調な夏休みですが、いい刺激をもらいました。

 

⑥おそらく京大生でした。どうやらバイトで大数ゼミの受付のバイトをやってるそうでした。

出席カードを確認する等簡単なオシゴトのようで、ちょっとうらやましいと思った。

 

最終講

木曜日にある授業は最終講を迎えてしまいました。

 

数学IAⅡBの曾木先生、京大文系数学の阿部先生には1学期お世話になった感があります。

 

曾木先生には、公理を理解する必要性を教えてもらい、阿部先生には京大数学に対する心構えを教えてもらいました。

 

 

 

テキスト

駿台と河合の夏期講習のテキストが届きました。

 

駿台は地学基礎のテキスト、河合は自由英作文、京大英作文、京大世界史のテキスト。

 

地学基礎は10、11日と短期間の授業。

 

河合のテキストを渡してくれたおっさんが僕に

 

「バリバリ勉強しといでや」と言ってくれました。サンキュー佐川。

 

新数学演習の整式編がサッパリわかりません涙

7月になりました。

7月のビッグイベントといえば????

 

 

そう、七夕です!

 

 

ロマンチックじゃないですか?1年に一度織姫と彦星が出会う日なんて。

 

 

でも、天文学において、アイソン彗星が地球で見られる周期や、地球から太陽までの距離とか、そういう計り知れない数字に比べれば、1年に一度というのは比較的(?)小さな規模のものであるように思えます。

 

 

 

 

 

 

大数ゼミ

先日大数ゼミの会員証が届きました。

 

8月初頭に受講する予定で、場所は梅田の某ビル。

 

ここには東大理科三類をはじめ理数系を極める猛者たちが集う・・・。その中に京都大学文学部の僕が参戦してきます!

 

まあ、できれば代ゼミの阿部先生の講座を取りたかった所感を抱いていますが、それ以上に河合塾の中村先生に会いたいので、日程の調べを考慮せざるを得ないんですよね。。

 

1日3時間「確率集中」という講座を聴くことになります。個人的に安田先生に会えるということでテンション上がってます!